先日postした二尊院から歩いて約5分。ここまでくると駅から離れてしまい、嵯峨釈迦堂前バス停からも歩いて15分かかります。だからか、参拝者は私一人でした。
拝観受付があり、御朱印もここで受付で、御朱印帳を預けます。拝観料は300円。
野性味溢れる自然豊かな参道を登っていきます。新緑がまぶしい季節でした。登りきると本堂があり、靴を脱いで上がることができます。縁側をお借りして一休み。風が気持ちよかったです。
最後に受付で御朱印帳を受け取ります。御朱印は300円です。
🚌嵯峨釈迦堂前バス停徒歩15分
お知らせ
次回12月22日(日)・23日(月)御朱印つくりワークショップ開催
2019年12月5日
本郷★令和二年の干支「子年」柄入荷!老舗旅館の趣ある和室で御朱印帳作り 令和二年の干支は「子年」。干支の柄の友禅紙をご用意。もちろん、他の柄の友禅紙や布をお選びいただいても大丈夫! 定番の蛇腹の御朱印帳を作ります! また …