いただいた社伝によると、御祭神は、お稲荷様として知られる倉稲魂命(うがのみたまのみこと)。家屋の守り神で、衣食住を守り給う大恩神。

御創始の時期は不明で「忍岡稲荷」と伝わり、承応三年(1654)お社を再建。幕末の上野戦争で激戦地となり、明治六年に再興され「花園稲荷」と改称、昭和に入り五條天神社が境内に御遷移し、同時に花園稲荷神社の社殿も南面して造営され神苑も一新されました。

また、参道途中に「お穴様」と伝わる聖地の祠があり、扉が閉まっていますが自由に参拝できます。撮影禁止のパワースポットなので静かに参拝します。

御朱印は、五條天神社の社務所で拝受出来ますが、書置きのシールタイプで300円。右下に押される植物の印は時期により変わるようです。

🚃JR上野駅公園口徒歩5分