神奈川県の御朱印
さすってみたくなるお腹★浄智寺の御朱印(神奈川県のお寺-12)
2022年7月27日 御朱印データベース関東の御朱印神奈川県の御朱印
鎌倉五山の第四位で、北条宗政の妻と子の師時が弘安四年(1281)ごろに創建したとのこと。雰囲気のある苔むした参道の長い石段を登りきり、参拝料200円を納めると目の前に珍しい唐様の「鐘楼門」。山門なのですが、2階に花形の窓「花頭窓」があり、その中に慶安二年(1649)の梵鐘が吊るされています。
神奈川県鎌倉の御朱印巡り
2021年1月27日 御朱印巡りモデルコース御朱印データベース関東の御朱印鎌倉神奈川県の御朱印
鎌倉と言えば⛩鶴岡八幡宮。そこを出発し、小町大路沿いに南に向かい、途中から鎌倉葉山線を西に向かい、🛤安国論寺まで11体の御朱印をいただけるモデルコースになります。派手さはありませんが、静かな鎌倉を堪能できるコースです。 …
松戸神社の御朱印(千葉県の神社-21)
2021年1月24日 御朱印データベース関東の御朱印神奈川県の御朱印
2021年1月24日UP ⛩松戸神社……まつどじんじゃ御祭神:日本武尊創建時期:寛永三年(1626)📍千葉県松戸市松戸🚋JR松戸駅徒歩7分御朱印初穂料:300円御朱印場所:社殿右手奥の授与所訪問日:令和二年十二月十一日 …
安国論寺の御朱印(神奈川県のお寺-32)
2021年1月22日 御朱印データベース関東の御朱印神奈川県の御朱印
2021年1月22日UP 前回の🛤別願寺から🚶徒歩5分の🛤安国論寺へ。「別願寺」の境内を出て左に向かい、「鎌倉葉山線」を逗子方面に進みます。最初の信号を少し超えた先に、「鎌倉葉山線」から斜め左に分かれる細い道があるので …
別願寺の御朱印(神奈川県のお寺-31)
2021年1月20日 御朱印データベース関東の御朱印神奈川県の御朱印
2021年1月20日UP 前回の🛤教恩寺から🚶徒歩4分の🛤別願寺へ。「教恩寺」の境内を出てまっすぐ進むと大きな通り「鎌倉葉山線」に出るので左に曲がり逗子方面に進みます。すると左手に「別願寺」がありますが、ほぼ住宅の雰囲 …
教恩寺の御朱印(神奈川県のお寺-30)
2021年1月18日 御朱印データベース関東の御朱印神奈川県の御朱印
2021年1月18日UP 前回の⛩大町八雲神社から🚶徒歩2分の🛤教恩寺。大町八雲神社正面の細い道をまっすぐ、小町大路を渡り更に細い道をまっすぐ進むと突き当たり右側に山門が見えてきます。 ますます住宅街の中に入りそれに …
八雲神社(神奈川県の神社-13)
2021年1月16日 御朱印データベース関東の御朱印神奈川県の御朱印
2021年1月16日UP ⛩八雲神社……おおまちやくもじんじゃ御祭神: 須佐之男命 (すさのおのみこと) 稲田比女命 (いなだひめのみこと) 八王子命 (はちおうじのみこと) 佐竹氏霊 (さたけしのみたま)創建時期:永保 …
常栄寺(神奈川県のお寺-29)
2021年1月14日 御朱印データベース関東の御朱印神奈川県の御朱印
2021年1月14日UP 🙏常栄寺……じょうえいじ宗旨:日蓮宗創建時期:慶長十一年(1606)📍神奈川県鎌倉市大町🚃 JR・江ノ電鎌倉駅徒歩10分御朱印:300円御朱印場所:本堂右手の寺務所訪問日:令和二年十一月二十五日 …
妙本寺(神奈川のお寺-11)
2021年1月12日 御朱印データベース関東の御朱印神奈川県の御朱印御朱印グルメ
JR鎌倉駅から歩いて8分ほど。東口から若宮大路を超えて少し入ったところに「総門」が見えてきます。 この総門は、関東大震災で倒壊したものを大正十四年に再興したものだそうです。 杉木立の参道を進み、少し長い石段を登ると見えてくるのが「二天門」。 天保十一年(1840)に建立されたもので、見事な彫刻に注目です。
本覚寺(神奈川県のお寺-28)
2021年1月10日 御朱印データベース関東の御朱印神奈川県の御朱印
2021年1月10日UP 🙏本覚寺……ほんがくじ宗旨:日蓮宗創建時期:永享八年(1436)📍神奈川県鎌倉市小町🚃 JR・江ノ電鎌倉駅徒歩5分御朱印:300円御朱印場所:山門入って左手すぐの寺務所訪問日:令和二年十一月二十 …