墨田区の御朱印
東武スカイツリーライン(浅草~曳舟)御朱印巡りモデルコース
2021年3月1日 都営浅草線沿線墨田区の御朱印御朱印巡りモデルコース御朱印データベース東京都の御朱印台東区の御朱印
今回は東武スカイツリーラインを浅草駅から曳舟駅まで御朱印をいただきながら巡ってみました。全部で9体いただきましたが、シンプルな御朱印が多いですが可愛いイラスト入りもあり、それが楽しみのコースです。 🚶東武スカイツリーライ …
1000年以上の歴史のある★白鬚神社の御朱印(墨田区の神社-4)
2021年2月22日 墨田区の御朱印御朱印データベース東京都の御朱印
2021年2月22日UP ⛩白鬚神社……しらひげじんじゃ御祭神:猿田彦大神 (さるたひこのおおかみ)創建時期:天暦五年(951)📍東京都墨田区東向島🚋東武スカイツリーライン東向島駅徒歩8分御朱印初穂料:500円御朱印場所 …
大銀杏の中にお狐様がいらっしゃる★飛木稲荷神社の御朱印(墨田区の神社-3)
2021年2月20日 墨田区の御朱印御朱印データベース東京都の御朱印
押上や曳舟から歩いて4・5分の住宅街の中にある神社。 ご神木の大銀杏がシンボル。樹齢は五百有余年を超えると言われています。 御朱印は社殿右手の社務所で。初穂料は300円です。一緒に神社とご神木の絵葉書をいただけます。
おにぎりだらけの境内★高木神社(墨田区の神社-2)
2021年2月18日 墨田区の御朱印御朱印データベース東京都の御朱印
押上と曳舟の間あたり、下町の住宅街の中にある神社です。 御祭神の高皇産靈神(タカミムスビノカミ)から、結びの神、おむすび🍙の神として有名です。
庭園から見るスカイツリーが素敵★弘福寺の御朱印(墨田区のお寺-1)
2021年2月16日 墨田区の御朱印御朱印データベース東京都の御朱印
2021年2月16日UP 🙏弘福寺……こうふくじ宗旨:黄檗宗山号:牛頭山御本尊:釈迦如来坐像 創建時期:延宝元年(1673)📍東京都墨田区向島🚃東京メトロ・東武・京成押上駅徒歩15分御朱印:500円御朱印場所: …
全国でも珍しい「三輪鳥居」のある神社★牛嶋神社の御朱印(墨田区の神社-1)
2021年2月14日 墨田区の御朱印御朱印データベース東京都の御朱印
浅草から一駅、スカイツリーからも近いですが観光客はまばらで静か。隅田公園の中にある神社です。 創建は貞観二年(860)。御祭神は、須佐之男命(すさのおのみこと)、天之穂日命(あめのほひのみこと)、貞辰親王命(さだときしんのうのみこと)。 社殿は重厚感があり彫刻の美しさに見とれてしまうほどですが、社殿の前の三ツ鳥居(みつとりい)に注目です。