2022年10月28日UP
★神社情報-∞—∞—∞—∞—∞—∞—
⛩高木神社
……たかぎじんじゃ
御祭神:高皇産靈神 (タカミムスビノカミ)
創建時期:応仁二年(1468)
📍東京都墨田区押上
🚋東武スカイツリーライン曳舟駅徒歩5分
🚋京成曳舟駅徒歩7分
🚋地下鉄押上駅徒歩7分
★御朱印情報-∞—∞—∞—∞—∞—∞—
あわせ御朱印(令和四年九月):350円
場所:拝殿左手奥の社務所
訪問日:令和四年九月十二日
★今回のコース-∞—∞—∞—∞—∞—∞—
【東京スカイツリー周辺人気御朱印旅】
押上駅(徒歩6分)[9:55頃]❶高木神社
(徒歩1分)[10:30頃]❷飛木稲荷神社
(徒歩10分)[ランチ]RIGOLETTO ROTISSERIE AND WINE(イタリアン)
(徒歩12分)[12:45頃]❸牛嶋神社
(徒歩7分)[14:00頃]❹本龍院 待乳山聖天
(徒歩2分)リバーサイドスポーツセンター前バス停(ぐるーりめぐりんバス/8分/100円)浅草雷門バス停
(徒歩1分)[お茶]ふなわかふぇ
2021年2月18日UP
⛩高木神社
……たかぎじんじゃ
御祭神:高皇産靈神 (タカミムスビノカミ)
創建時期:応仁二年(1468)
📍東京都墨田区押上
🚋東武スカイツリーライン曳舟駅徒歩5分
🚋京成曳舟駅徒歩7分
🚋地下鉄押上駅徒歩7分
御朱印初穂料:300円
御朱印場所:拝殿左手奥の社務所
訪問日:令和二年十二月十四日
前回の🛤弘福寺から🚶徒歩2分の🍡言問団子に寄り道して、家族への手土産を購入した後、🚶徒歩11分の⛩高木神社へ向かいました。
🛤弘福寺を出て左に向かい信号をさらに左、次の信号も左に行くと🍡言問団子。
🍡言問団子からは来た道へ戻り信号を右へ曲がりまっすぐ進むと国道6号へ当たります。横断歩道を渡り交番の先の細い道を左に曲がりずっとまっすぐ進むと突き当りに。そこを右に曲がりまっすぐ進み、曳舟川通りを渡り更に進むと左手に⛩高木神社が見えてきます。
御祭神は結びの神、おむすびの神として有名で、境内様々なところにおにぎりの形をしたむすび石が奉納されています。いろいろな表情がありつい笑顔になってしまう素敵な表情のむすび石も!
また、拝殿とスカイツリーのコラボが撮れる写真スポットが案内されていて、そこからばっちり決まった写真が撮れました!!
さて、御朱印は拝殿左手奥の社務所で書置きをいただきました。ありがとうございました。
続いて、🚶徒歩1分の⛩飛木稲荷神社へ向かいました。
つづく
※比較的空いている平日にマスク着用のうえ最低限の会話を心掛けながら御朱印巡りをしております。
🚶東武スカイツリーライン(浅草~曳舟)御朱印巡りモデルコース🚶
👣18,857歩
🏫浅草駅-🚶徒歩12分→(9:45頃)⛩①今戸神社
-🚶徒歩3分→ (10:10頃)🛤②本龍院 待乳山聖天
-🚶徒歩8分→(10:45頃) ⛩③浅草神社
-🚶徒歩1分→(11:10頃)🛤④浅草寺
-🚶徒歩11分+ランチ時間→(12:55頃)⛩⑤牛嶋神社
-🚶徒歩9分→(13:35頃)🛤⑥弘福寺
-🚶徒歩2分→🍡言問団子
-🚶徒歩11分→(14:05頃) ⛩⑦高木神社
-🚶徒歩1分→(14:20頃) ⛩⑧飛木稲荷神社
-🚶徒歩17分→(15:00頃) ⛩⑨白鬚神社
-🚶徒歩12分→🏫曳舟駅
2018年8月3日UP
押上と曳舟の間あたり、下町の住宅街の中にある神社です。
御祭神の高皇産靈神(タカミムスビノカミ)から、結びの神、おむすび🍙の神として有名です。
御朱印は授与所で、初穂料は300円です。毎月限定の御朱印があり公式サイトで紹介されています。
また、2018年は鎮座550年にあたり記念の御朱印もあります。さらに『からかい上手の高木さん×高木神社』オリジナル御朱印帖と御朱印も人気のようです。
御朱印と一緒に『様々なご縁がありますように』と『むすび石』もいただけました。
🚃東京スカイツリーライン曳舟駅徒歩5分。
🚃地下鉄押上駅徒歩7分。
—————
応仁二年(1468)室町時代の創祀と伝えられ、古くは「第六天社(だいろくてんしゃ)」と呼ばれていました。
明治初期に、御祭神である高皇産靈神(タカミムスビノカミ)の別名が「高木の神」であることから、高木神社と改めました。
公式サイトを参考にしました。