関東の御朱印
三仏堂/日光山輪王寺(栃木のお寺-3)
三仏堂は、日光山の総本山で重要文化財や世界遺産にも指定されていますが、50年ぶりの大改修中で仮囲いで囲まれていました。
常行堂/日光山輪王寺(栃木のお寺-2)
二荒山神社の参拝を終え鳥居の前を見ると、常行堂の前に御朱印の案内が! つい立ち寄ってみました。靴を脱いで、左手の授与所に御朱印帳を預けて、参拝順路に沿って進みます。写真は遠慮しました。
日光二荒山神社(栃木の神社-2)
日光駅からバスに乗って約7分、二荒山神社前で降りると目の前が大鳥居です。バスの本数は多く便利です。
日光東照宮(栃木の神社-1)
2018年8月25日 御朱印データベース栃木県の御朱印御朱印グルメ
御朱印は、陽明門横の御朱印所で。初穂料は400円。三つ葉葵の御紋が押印されています。 なお、東照宮に入るには拝観料1300円(大人)が必要です。 夏休みの土曜日、人出が多く、三猿、陽明門、唐門、眠り猫など、多くの人で賑わっていました。
本土寺(千葉のお寺-1)
View this post on Instagram 御朱印⛩goshuin_japan_watanabeさん(@gosyuin_japan_watanabe)がシェアした投稿 – 2018年 6月月17日 …
桐生雷電神社(群馬県の神社-3)
2018年4月12日 御朱印データベース群馬県の御朱印関東の御朱印
⛩桐生雷電神社……きりゅうらいでんじんじゃ御祭神:創建時期: 📍群馬県桐生市錦町🚃JR桐生駅徒歩9分
大蔵院(群馬県のお寺-3)
2018年4月12日 御朱印データベース群馬県の御朱印関東の御朱印
🙏大蔵院……だいぞういん……Daizoin宗旨:天台宗山号:天善山寺号:日輪寺御本尊:阿弥陀如来📍群馬県桐生市東久方町🚃JR桐生駅バス7分