JR水戸駅からバスで10分。栄町2丁目バス停から歩いて更に10分くらい。住宅街を抜けると鳥居がありました。
.
文禄元年(1592)佐竹義宣公によって創建され、御祭神は、誉田別尊(ほんだわけのみこと)、息長足日売尊(おきながたらしひめのみこと)、姫大神(ひめのおおかみ)。
.
拝殿の奥の本殿は国指定重要文化財であり、色鮮やかな彫刻に目を奪われます。
.
御朱印は、拝殿向かいの授与所でいただけます。初穂料は300円です。国指定天然記念物の御葉付公孫樹のイチョウや、和歌が添えられているのが素敵です。
.
高台に位置しており、那珂川を眼下に望める展望所のような場所もあるので立ち寄ってみてください。
.
🚃JR水戸駅バス10分+栄町2丁目バス停徒歩10分
.
公式サイトを参考にしました。