JR武蔵野線東川口駅から歩いて10分ほど。ここまでくると都心のベッドタウンの雰囲気が濃くなってきますね。

神社への案内板等もないのでスマホで地図を確認しながら向かいます。川口市立戸塚小学校に神社は隣接しています。

創建の時期は不詳ですが、隣接の消防署から弥生時代の遺跡が出ていることから、かなりの歴史があると思われ、ひっそりとした境内ですがちょっとドキドキします。

御朱印は、社殿右手奥の授与所でいただけます。不在だったので恐縮しながらインターフォンを押すと、快く対応してくださいました。感謝です。初穂料は300円です。

🚃JR・埼玉高速鉄道東川口駅徒歩10分

—————

御祭神は、素盞嗚尊(すさのおのみこと)。

創立時期は不明ですが、別当の西光院が天正元年(1573)の創立と伝えられていることから同時期に祭られたものと思われます。また、隣接の戸塚消防分署の敷地から弥生時代の遺跡が出ていることから、その頃から祭祀が行われたいた可能性があります。

元々は氷川社でしたが、明治四十年に、下立山の神明社、一本木の諏訪社、平沼の厳島社、佐藤の稲荷社、藤兵衛新田の稲荷社、久左衛門新田の天神社の6社を合祀して七郷神社と改称しました。 .
埼玉県神社庁のサイトより