2021年3月12日UP
⛩間々田八幡宮
……ままだはちまんぐう
御祭神:
誉田別命 (ほんだわけのみこと)
息長帯姫命 (おきながたらしひめのみこと)
創建時期:天平年間(729-749)
📍栃木県小山市間々田
🚋JR間々田駅徒歩30分
御朱印初穂料:マンリョウと深雪の神庭御朱印 500円
御朱印場所:参道右手の社務所
訪問日:令和三年二月九日
こんばんは、御朱印旅まさはるです。
今回から🚶栃木県(小山市~栃木市)御朱印巡りモデルコースをお送りいたします。第一回目は⛩間々田八幡宮へ!
🏫JR間々田駅から徒歩30分ですが、🏫JR間々田駅西口/9:30発の🚌小山市コミュニティバス(おーバス)渡良瀬ラインで3分の🚏間々田五丁目までバスに乗れば、そこから🚶♂️徒歩8分なので便利です。
バスを降りたらバスが来たほうに戻りすぐ右に曲がります。突き当りに池があるので、左斜め前の池に沿った道に進むと右手に鳥居が見えてきます。
間々田八幡公園の一角になる神社。自然豊かです。参道は長く鳥居をくぐり一度石段を下りてから再度石段を上がると拝殿。手水舎には花手水ならぬ柑橘系手水に!
素敵です。
※最近写真や動画をたくさん撮ってくるようになりましたが、インスタでは写真が10枚までなのでYouTubeでご紹介出来なかったものをアップしています。プロフィールから是非ご訪問お待ちしています!
さて御朱印は鳥居をくぐった後の石段を下りてすぐ右手の社務所にて。月替わりの御朱印が書置きで用意されていて、セルフで選んで初穂料を納めていただいてきました。
今回は、令和三年二月の限定御朱印「マンリョウと深雪の神庭御朱印」をいただきましたが、最新の月替わり御朱印は公式インスタグラムなどで紹介されているので要確認です。
続いて🚶♂️歩いて⛩網戸神社に向かいました。
つづく
※比較的空いている平日にマスク着用のうえ最低限の会話を心掛けながら一人で御朱印巡りをしております。
🚶栃木県(小山市~栃木市)御朱印巡りモデルコース🚶
👣20,252歩
🏫間々田駅/9/30発-🚌小山市コミュニティバス(おーバス)渡良瀬ライン3分→🚏間々田五丁目バス停
-🚶♂️徒歩8分→(9:50頃)⛩①間々田八幡宮
-🚶♂️徒歩30分→(10:40頃)⛩②網戸神社
-🚶♂️徒歩35分→🏫間々田駅-🚊JR宇都宮線6分→🏫小山駅
-🚶♂️徒歩12分→ (13:15頃)⛩③須賀神社
-🚶♂️徒歩12分→🏫小山駅/14:02発-🚊両毛線/高崎行→14:12着🏫栃木駅
-14:30発🚌国学院行/関東自動車バス15分→🚏国学院前バス停
-🚶♂️徒歩30分→(15:15頃)⛩④太平山神社
-🚶♂️徒歩30分→🚏国学院前バス停-🚌栃木駅行/関東自動車バス15分→🏫栃木駅