東京都の御朱印
境内から新幹線を眺められる★赤羽八幡神社の御朱印(北区の神社-2)
2023年3月12日 御朱印データベース東京都の御朱印北区の御朱印
赤羽八幡神社 あかばねはちまんじんじゃ 御祭神:品陀和気命 帯中津日子命 息長帯比売命 創建時期:不詳 住所:東京都北区赤羽台4-1-6 アクセス:JR赤羽駅徒歩9分 地下鉄赤羽岩淵駅徒歩10分 令和5年1月限定御朱印:500円 場所:境内南側の授与所 訪問日:令和五年一月二十六日
例祭は江戸三大祭の一つ「深川八幡祭り」★富岡八幡宮の御朱印(江東区の神社-1)
2023年2月28日 御朱印データベース東京都の御朱印江東区の御朱印御朱印グルメ
富岡八幡宮 とみおかはちまんぐう 御祭神:応神天皇(誉田別命) 創建時期:寛永四年(1627年) 住所:東京都江東区富岡1-20-3 アクセス: 地下鉄門前仲町駅徒歩3分 JR越中島駅徒歩15分 拝観料:なし 初詣限定御朱印:500円 場所:拝殿右手の授与所 訪問日:令和五年一月十日
クリアでカラフルな新型御朱印も★成田山東京別院深川不動堂の御朱印(江東区のお寺-11)
2023年2月26日 御朱印データベース東京都の御朱印江東区の御朱印
門前仲町駅から歩いて3分。「人情深川ご利益通り」を抜けた先に深川不動堂(深川不動尊)があります。 境内に入り正面にあるのが旧本堂なのだそうです。本堂だと思っていました。江東区の指定登録文化財となっており、区内最古の木造建築といわれています。
国内最古級鉄筋コンクリート造りの社殿★猿江神社の御朱印(江東区の神社-3)
2023年2月26日 御朱印データベース東京都の御朱印江東区の御朱印
住吉駅から歩いて数分。鳥居をくぐり右手に手水舎、正面に社殿。 この社殿は、築70年以上経っていて国内でも最古級の鉄筋コンクリート造りの社殿です。 東京大空襲では、この構造のため奇跡的に難を逃れ、錦糸町駅から一面の焼け野原に建つ御社殿が望めたといいます。
梅や藤の花の名所★亀戸天神社の御朱印(江東区の神社-2)
2023年2月24日 御朱印データベース東京都の御朱印江東区の御朱印御朱印グルメ
亀戸天神社 かめいどてんじんしゃ 御祭神: 天満大神(菅原道真公) 天菩日命 住所:東京都江東区亀戸3-6-1 アクセス: JR・地下鉄錦糸町駅徒歩10分 地下鉄・東武・京成押上駅徒歩14分 拝観料:なし 初穂料:500円 場所:拝殿右手の授与所 訪問日:令和五年一月十日
小判を持たない招き猫(招福猫児)大量出没★豪徳寺の御朱印(世田谷区のお寺-6)
2023年1月11日 御朱印データベース東京都の御朱印世田谷区の御朱印
豪徳寺 ……ごうとくじ 宗旨:曹洞宗 山号:大谿山 創建時期:文明十二年(1480) 住所:東京都世田谷区豪徳寺2-24-7 アクセス: 東急世田谷線宮の坂駅徒歩5分 小田急線豪徳寺駅徒歩15分 御朱印:300円 場所:本堂右手の授与所 訪問日:令和四年十一月二十二日
月替わりの御朱印が楽しい★太子堂八幡神社の御朱印(世田谷区の神社-3)
2023年1月9日 御朱印データベース東京都の御朱印世田谷区の御朱印
太子堂八幡神社 ……たいしどうはちまんじんじゃ 御祭神:誉田別尊(ほむたわけのみこと) 創建時期:不詳 住所:東京都世田谷区太子堂5-23-5 アクセス:東急世田谷線西太子堂駅徒歩5分 拝観料:なし 神楽(かぐら):500円 場所:参道左手の授与所 訪問日:令和四年十一月二十二日
東京五色不動のひとつ★最勝寺数学院(目青不動尊)の御朱印(世田谷区のお寺-5)
2023年1月9日 御朱印データベース東京都の御朱印世田谷区の御朱印
さいしょうじきょうがくいん 宗旨:天台宗 山号:竹園山 院号:教学院 寺号:最勝寺 御本尊:阿弥陀如来 創建時期:慶長九年(1604) 住所:東京都世田谷区太子堂4-15-1 アクセス:東急田園都市線・世田谷線三軒茶屋駅徒歩4分 御朱印:300円 場所:本堂正面奥の寺務所 訪問日:令和四年十一月二十二日
アマビエ様の挟み紙も一緒に★桜神宮の御朱印(世田谷区の神社-1)
2023年1月8日 御朱印データベース東京都の御朱印世田谷区の御朱印
桜神宮 ……さくらじんぐう 御祭神:天照大御神(アマテラスオオミカミ)他 創建時期:明治十五年(1882) 住所:東京都世田谷区新町3-21-3 アクセス:東急田園都市線桜新町駅北口徒歩2分 拝観料:なし 菊御朱印:800円 場所:拝殿左手の授与所 訪問日:令和四年十一月二十二日
天狗信仰の霊山★高尾山薬王院有喜寺の御朱印(多摩地区のお寺-2)
2022年12月29日 御朱印データベース東京都の御朱印多摩地区の御朱印
たかおさんやくおういんゆうきじ 宗旨:真言宗 宗派:智山派 御本尊: 薬師如来 飯縄大権現 創建時期:天平十六年(744) 住所:東京都八王子市高尾町2177 アクセス:ケーブルカー高尾山駅徒歩約20分 日本遺産特別限定御朱印紙(小天狗 大本堂):1,000円 場所:お護摩受付所内 訪問日:令和四年十一月九日