2022年1月9日UP

★神社情報-∞‍—∞‍—∞‍—∞‍—∞‍—∞‍—

芝大神宮
……しばだいじんぐう
御祭神:
 天照大御神 (アマテラスオオカミ)
 豊受大神 (トヨウケノオオカミ)
創建時期:寛弘二年(1005)
📍東京都港区芝大門1-12-7
🚃地下鉄大門駅徒歩1分
🚃JR浜松町駅徒歩5分
🚃地下鉄御成門駅徒歩5分
拝観料:なし

★御朱印情報-∞‍—∞‍—∞‍—∞‍—∞‍—∞‍—
御朱印初穂料:500円
御朱印場所:拝殿右手の授与所
訪問日:令和三年十一月十八日

 御朱印巡りを始めるようになって、「大神宮」と名前の付く神社に時々出会うことがあります。調べてみると、伊勢内宮と外宮の総称のようで、各地に伊勢神宮と同じ神様をお祀りしている神社があって、その場合に地域名に大神宮の社名が付くようです。「芝大神宮」は関東の伊勢神宮ということで、関東のお伊勢さまといわれています。
昔、伊勢参りは一大イベントでしたから、気軽に伊勢参りができる大神宮が各地につくられたのですね。

 さて、御朱印は拝殿右手の授与所で書置きをいただけました。ありがとうございました!

★今回のコース-∞—∞‍—∞‍—∞‍—∞‍—∞‍—
【都営三田線沿線御朱印一人巡り】‍
赤羽橋駅(‍徒歩9分)[9:35頃]①宝珠院
(‍徒歩6分)[10:10頃]②芝東照宮
(‍徒歩4分)[10:45頃]③増上寺
(‍徒歩5分)[11:50頃]④芝大神宮
(‍徒歩1分)[ランチ]カフェルノアール芝大門店
(‍徒歩1分)[13:00頃]⑤佛願寺
(‍徒歩12分)[13:30頃]⑥愛宕神社
(‍徒歩8分)御成門駅(都営三田線/西高島平方面/220円/8分)神保町駅
(‍徒歩11分)[14:55頃]⑦築土神社
(‍徒歩12分)[15:20頃]⑧三崎稲荷神社
(‍徒歩4分)[カフェ]東京ドームホテル ロビーラウンジ「ガーデンテラス」


2020年8月30日UP

芝大神宮
……しばだいじんぐう
御祭神:
 天照大御神 (アマテラスオオカミ)
 豊受大神 (トヨウケノオオカミ)
創建時期:寛弘二年(1005)
📍東京都港区芝大門
🚃地下鉄大門駅徒歩1分
🚃JR浜松町駅徒歩5分
🚃地下鉄御成門駅徒歩5分
御朱印初穂料:500円
御朱印場所:拝殿右手の社務所
訪問日:令和二年七月二十九日

前回の「増上寺」から「芝大神宮」までは歩いて6分。また地下鉄大門駅徒歩1分、JR浜松町駅からは徒歩5分です。増上寺からはすこしわかりづらいので地図を見ながら向かいました。

境内はこじんまりしていますが、千年以上の歴史があり、伊勢神宮の御祭神をお祀りしているので「関東のお伊勢さま」といわれています。ちょっと痩せ形の狛犬さんにご挨拶して拝殿で手を合わせました。拝殿左手にはベンチがあって疲れた脚を少し休ませていただきました。

さて、御朱印は拝殿右手の社務所でいただけます。今回は書置き対応でした。また、一緒に御守りと生姜飴をいただきました。感謝!

今回で、都営浅草線(中延-大門)御朱印巡りは終了です。次回からは新横浜・菊名の神社の御朱印をご紹介します。

おわり

※比較的空いている平日にマスク着用のうえ最低限の会話を心掛け、一人で御朱印巡りをしております。

🚶都営浅草線(中延-大門)御朱印巡り🚶‍
👣16,936歩
中延-🚶徒歩6分→(10:00頃)蛇窪神社-🚶徒歩5分→荏原営業所バス停-🚌(五反田駅行/東急バス)→戸越銀座バス停-🚶徒歩7分→(10:40頃)×荏原金刀比羅神社-🚶徒歩10分→戸越駅-🚃(泉岳寺行/地下鉄浅草線)→高輪台駅-🚶徒歩10分→(11:10頃)高野山東京別院-🚶徒歩8分→(11:35頃)覚林寺-🚶徒歩12分→(11:55頃)泉岳寺-(ランチ)-🚶徒歩3分→(13:00頃)高輪神社-🚶徒歩13分→(13:30頃)御田八幡神社-🚶徒歩13分→三田駅-🚃(西高島平行/地下鉄三田線)→芝公園駅-🚶徒歩5分→(14:10頃)芝東照宮-🚶徒歩6分→(14:30頃)宝珠院-🚶徒歩5分→(14:55頃)増上寺-🚶徒歩6分→(15:20頃)芝大神宮


2019年11月11日UP

⛩芝大神宮
…..しばだいじんぐう
…..Shibadaijingu
御祭神:天照大御神(あまてらすおおかみ)
………..豊受大神(トヨウケノオオカミ)
🚃地下鉄大門駅徒歩1分
🚃JR浜松町駅徒歩5分
🚃地下鉄御成門駅徒歩5分
🚶‍♂️愛宕神社から2021歩
🚶‍♂️JR新橋駅から5864歩
東京都の御朱印

前回の「愛宕神社」から歩いて20分くらい。大通りから少し入った中にあるので、地図を確認しながら向かいました。

ビルに囲まれたこじんまりとした神社。石段をあがるとすぐ本殿。いつも、ついそのまま手を合わせてしまいそうになってしまい、慌てて左手の手水舎で手と口を清めます。

創建は、平安時代の寛弘二年(1005)。千年以上の歴史があります。伊勢神宮の御祭神をお祀りしているので、「関東のお伊勢さま」といわれています。
公式サイトより

さて、御朱印は本殿右手の社務所でいただきました。初穂料は500円です。一緒に御守りと生姜飴をいただきました。感謝!

続いて、芝大神宮目の前の「佛願寺」へ向かいました。

つづく

🚶‍♂️今回のコース🚶‍♂️
烏森神社→日比谷神社→真福寺→愛宕神社→★芝大神宮→佛願寺→大本山 増上寺→宝珠院→元神明宮→三田春日神社


2018年7月3日UP

地下鉄大門駅からすぐ、大きな鳥居です。階段を登った左手に手水舎があります。緑に囲まれているので見落とし注意です。

ここには鯉みくじがあるんですね。とても可愛い!

御朱印は授与所で、初穂料は500円。お守り栞と生姜の飴もいただけました。

🚃都営地下鉄大門駅徒歩1分。
🚃JR浜松町駅徒歩5分。

—————

伊勢神宮の御祭神様である、天照大御神(あまてらすおおみかみ/内宮)、豊受大神(とようけのおおかみ/外宮)。

御鎮座は平安時代、寛弘二年(1005)の一条天皇の御代に創建されました。

公式サイトを参考にしました。