2021年8月29日UP

東郷神社
……とうごうじんじゃ
御祭神:東郷平八郎命
創建時期:昭和十五年(1940)
📍東京都渋谷区神宮前1-5-3
🚃JR原宿駅徒歩3分
🚃東京メトロ明治神宮前駅徒歩3分
拝観料:なし

【御朱印情報】
御朱印初穂料:500円
御朱印場所:拝殿左手の社務所
訪問日:令和三年七月十九日

 原宿の竹下通りから少し入ったところにある静かな神社。勝利の神様なので、御朱印にも「勝」の字が入っていて男っぽいイメージを持っているのですが、ハローキティのお守りがあるなどギャップが面白いです。

 さて、御朱印は拝殿左手の社務所で書置きをいただきました。今回は「みたま祭」限定の御朱印です。ありがとうございました。

※比較的空いている平日にマスク着用のうえ最低限の会話を心掛けながら一人で御朱印巡りをしております。

—🚶‍—🚶‍—🚶‍—🚶‍—🚶‍—🚶‍—
🚶東京メトロ千代田線沿線御朱印一人巡り🚶‍
👣24,125歩
🍽CAFÉ杜のテラス(朝食)
(🚶‍徒歩0分)①[9:45頃]⛩明治神宮
(🚶‍徒歩7分)②[10:35頃]⛩東郷神社
(🚶‍徒歩14分)③[11:05頃]⛩穏田神社
(🚶‍徒歩9分)④[11:30頃]⛩北谷稲荷神社
(🚶‍徒歩4分)🍽Dongxi 亜細亜香辛料理店(ランチ)
(🚶‍徒歩17分)⑤[13:05頃]🛤善光寺
(🚶‍徒歩2分)表参道駅(🚇東京メトロ千代田線/大手町方面/3分)乃木坂駅
(🚶‍徒歩1分)⑥[13:35頃]⛩乃木神社
(🚶‍徒歩5分)⑦[14:15頃]⛩天祖神社
(🚶‍徒歩12分)⑧[14:50頃]⛩赤坂氷川神社
(🚶‍徒歩11分)⑨[15:30頃]⛩日枝神社
(🚶‍徒歩1分)🍽ペストリーブティック ORIGAMI(カフェ)
—🚶‍—🚶‍—🚶‍—🚶‍—🚶‍—🚶‍—


2020年6月16日UP

東郷神社
……とうごうじんじゃ
御祭神:東郷平八郎命
創建時期:昭和十五年(1940)
📍東京都渋谷区神宮前
🚃JR原宿駅徒歩3分
🚃東京メトロ明治神宮前駅徒歩3分
御朱印初穂料:500円
御朱印場所:拝殿左手の社務所
訪問日:令和二年三月二十三日

【渋谷区御朱印巡り その2】
前回の「明治神宮」から歩いて5分。表参道を神宮前交差点まで歩き、明治神宮を新宿方面へ行くと、左手に「東郷神社」の社号標が見えてきます。こちらの参道からは、東郷記念館の庭園の緑も楽しめるので好きです。訪れた3月下旬はちょうど桜が綺麗な時期でした。

さて御朱印は拝殿左手の社務所でいただけます。ハローキティ御朱印帳が人気ですよね。書置きになりますが、2020年6月30 日までの期間限定で、夏越の大祓限定御朱印もいただくことができるとのこと。詳しくは東郷神社の公式サイトをご確認ください。

次回は「北谷稲荷神社」へ向かいます。

🚶‍♂️渋谷区御朱印巡り🚶‍♂️
👣16413歩
(10:00頃)明治神宮-🚶‍♂️→(11:00頃)東郷神社-🚶‍♂️→(11:45頃)北谷稲荷神社-🚶‍♂️→(ランチ)-🚌→(13:00頃)★代々木八幡宮-🚃→(13:50頃)平田神社-🚌→(14:20頃)鳩森八幡神社-🚃→(15:15頃)金王八幡宮-🚶‍♂️→(15:50頃)渋谷氷川神社


2018年9月22日UP

JR原宿駅竹下口から歩いて3分。実は、初めて竹下通りを歩きました。

ただ、表参道は明治通り沿いからのようで、鳥居をくぐると鯉が泳ぐ池があります。

更に進むと右手に神門、そして、立派な手水舎。神門を進むと拝殿です。

御朱印は、拝殿左手の社務所で。初穂料は300円です。

🚃JR原宿駅徒歩3分
🚃東京メトロ明治神宮前駅徒歩3分
—————
御祭神は、東郷平八郎命。

昭和十五年(1940)五月二十七日(日本海海戦で完勝した日・当時海軍記念日)に御鎮座祭が行なわれました。

公式サイトを参考にしました。