2021年11月5日UP

 東京一お洒落な神社ともいわれ、縁結び、良縁成就、夫婦円満等の神様として人気。ガラス張りの拝殿が素敵で毎回緊張しますが、今回はそれほど参拝者が多くなく静かに手を合わせられました。そして、毎回可愛い狛犬さんに癒されます。
そして、今回も素敵な境内にある「あかぎカフェ」でお茶をしたかったのですが、スケジュールの関係でまた次回に持ち越しです。

 さて、御朱印は拝殿右手の社務所でいただけます。ちょうど御朱印帳が欲しかったので、人気の雪うさぎ御朱印帳と一緒に御朱印をいただきました。ありがとうございました。

※比較的空いている平日にマスク着用のうえ最低限の会話を心掛けながら一人で御朱印巡りをしております。
※後日、YouTubeでも御朱印巡りの様子をアップします。是非ご覧ください。

—∞‍—∞‍—∞‍—∞‍—∞‍—∞‍—
赤城神社
……あかぎじんじゃ
御祭神:
 磐筒雄命 (いわつつおのみこと)
 赤城姫命 (あかぎひめのみこと)
創建時期:正安二年(1300)
📍東京都新宿区赤城元町1-10
🚃地下鉄神楽坂駅徒歩1分
🚃地下鉄牛込神楽坂駅徒歩8分
拝観料:なし

【御朱印情報】
御朱印初穂料:御朱印帳/雪うさぎ(御朱印込) 1,500円
御朱印場所:拝殿右手の授与所
訪問日:令和三年九月二十九日

🚶中央・総武各駅停車沿線(飯田橋~四ツ谷)御朱印一人巡り🚶‍
14,368歩
江戸川橋駅(🚶‍♂️徒歩7分)[9:45頃]①⛩赤城神社
(🚶‍♂️徒歩5分)[10:20頃]②🛤毘沙門天善國寺
(🚶‍♂️徒歩12分)[10:50頃]③⛩東京大神宮
(🚶‍♂️徒歩10分)[11:40頃]④⛩靖国神社
(🚶‍♂️徒歩17分)[13:10頃]⑤⛩市谷亀岡八幡宮
(🚶‍♂️徒歩6分)市ヶ谷(🚃中央・総武各駅停車/新宿方面2分)四ツ谷
(🚶‍♂️徒歩9分)[14:05頃]⑥🛤西念寺
(🚶‍♂️徒歩6分)[14:30頃]⑦⛩須賀神社
(🚶‍♂️徒歩4分)[14:45頃]⑧🛤陽運寺
(🚶‍♂️徒歩5分)四谷三丁目駅


2020年1月11日UP

赤城神社
……あかぎじんじゃ
……Akagijinja
御祭神:
磐筒雄命 (いわつつおのみこと)
赤城姫命 (あかぎひめのみこと)
創建時期:正安二年(1300)
📍東京都新宿区赤城元町
🚃地下鉄神楽坂駅徒歩1分
🚃地下鉄牛込神楽坂駅徒歩8分
御朱印初穂料:500円
御朱印場所:拝殿右手の授与所

前回の「瑞光寺」からは、地下鉄大江戸線牛込柳町駅から牛込神楽坂駅までひと駅乗り、そこから歩いて10分くらいです。

可愛い狛犬さんに毎回癒され、素敵な境内にある「あかぎカフェ」でお茶をと思ったのですが、残念ながら火曜日定休日でした😢

今回で、新宿区御朱印巡りは終了です。ありがとうございました。次回は特別編。今回巡れなかった早稲田の宝泉寺の金文字御朱印のご紹介です。

🚶‍♂️新宿区御朱印巡り🚶‍♂️
👣15946歩
(早稲田〜新宿三丁目〜神楽坂)
法輪寺→穴八幡宮→放生寺→新宿諏訪神社→稲荷鬼王神社→西向天神社→花園神社→経王寺→瑞光寺→★赤城神社


2018年7月7日UP

縁結び、良縁成就、夫婦円満等の神様、とてもステキな神社ということで、少し緊張ぎみで鳥居をくぐりました。

右手すぐにある手水舎は綺麗。進んで石段を登ると拝殿。まだ6月だったので茅の輪がありました。

女性の参拝者が多い中、恥ずかしさを隠しながら夫婦円満を祈願。ガラス張りの拝殿がお洒落です。

御朱印は社務所で、初穂料は300円。御朱印帳の雪うさぎがあまりに可愛いので、いただいちゃいました。1000円です。

🚃東京メトロ神楽坂駅徒歩1分。
🚃都営地下鉄牛込神楽坂駅徒歩8分。
—————
正安二年(1300)、後伏見天皇の御代に、群馬赤城山麓の豪族が牛込に移住した時、本国の赤城神社の御分霊を御祀りしたのが始まりと伝えられています。

その後遷座し、弘治元年(1555)に、現在の位置に遷したといわれています。

公式サイトを参考にしました。