2022年7月13日UP

★神社情報-∞‍—∞‍—∞‍—∞‍—∞‍—∞‍—

烏森神社
……からすもりじんじゃ
御祭神:
 倉稲魂命 (ウガノミタマノミコト)
 天鈿女命 (アメノウヅメノミコト)
 瓊々杵尊 (ニニギノミコト)
創建時期:天慶三年(940)
📍東京都港区新橋2-15-5
🚃 JR・地下鉄新橋駅徒歩3分
拝観料:なし

★御朱印情報-∞‍—∞‍—∞‍—∞‍—∞‍—∞‍—
通常干支御朱印:500円
場所:拝殿左手奥の授与所
訪問日:令和四年五月三十日

—∞‍—∞‍—∞‍—∞‍—∞‍—∞‍—
 カラフルで魅力的な御朱印の先駆け的存在の神社で、鳥居前のスペースには期間限定の御朱印デザインが掲示されています。

 新橋駅前の飲食店が密集した中にこじんまりした境内があって、特徴的で都会的なデザインの社殿に平日でも多くの方が参拝に来られていました。神社の社名にある「烏森」は、神社の公式サイトによると昭和七年までは町名として使われていたのだとか。今は「新橋」と改められて、神社の名前とJR新橋駅の「烏森口」に名前が残っています。

 さて、御朱印は拝殿左手の授与所で書置きをいただきました。今回は、通常御朱印に2022年の干支「寅」のイラストが入っているものを選びました。ありがとうございました。

★今回のコース-∞—∞‍—∞‍—∞‍—∞‍—∞‍—
【新橋・虎ノ門御朱印ひとり旅】
新橋駅(徒歩1分)[13:00頃]①烏森神社
(‍徒歩7分)[13:30頃]②日比谷神社
(‍徒歩9分)新橋(地下鉄銀座線/渋谷行/170円/2分)虎ノ門
(徒歩3分)[14:00頃]③虎ノ門金刀比羅宮
(徒歩9分)[14:40頃]④愛宕神社
(徒歩すぐ)[お茶]あたご茶屋
(徒歩4分)[お土産]虎ノ門 岡埜榮泉
(徒歩5分)虎ノ門駅


2021年3月20日UP

烏森神社
……からすもりじんじゃ
御祭神:
 倉稲魂命 (ウガノミタマノミコト)
 天鈿女命 (アメノウヅメノミコト)
 瓊々杵尊 (ニニギノミコト)
創建時期:天慶三年(940)
📍東京都港区新橋
🚋 JR・地下鉄新橋駅徒歩3分
御朱印初穂料:ひなまつり特別御朱印セット 2000円
御朱印場所:拝殿左手奥の社務所
訪問日:令和三年二月十九日

 こんばんは、御朱印旅まさはるです。
今回から、🚶地下鉄銀座線(新橋~上野)御朱印巡りモデルコース🚶をお送りいたします。
第一回目は、🏫新橋駅から🚶‍♂️歩いて3分の⛩烏森神社です。
新橋駅烏森口を出て宝くじラッキーセンターを右手にまっすぐ進み、最初の信号を渡ったすぐ右手に細い路地のような参道を入ると目の前に⛩烏森神社が見えてきます。

 こじんまりした境内に都会的なデザインの社殿が特徴で、カラフルで魅力的な御朱印の先駆け的存在の神社。鳥居前のスペースには期間限定の御朱印デザインが掲示されていました。

 さて訪れた2月中旬に頒布されていた期間限定御朱印は、「ひなまつり特別御朱印」。書置きでいただきました。せっかくなので、ひなまつり御守りや縁結びの塩、開運招福手ぬぐいなどがセットになった「ひなまつり特別御朱印セット」をいただきました。ありがとうございます。
※「ひなまつり特別御朱印セット」は終了とのことです。

 続いて新橋駅から電車に乗って⛩宝童稲荷神社へ向かいました。

つづく

※比較的空いている平日にマスク着用のうえ最低限の会話を心掛けながら一人で御朱印巡りをしております。
※最近写真や動画をたくさん撮ってくるようになりましたが、インスタでは写真が10枚までなのでYouTubeでご紹介出来なかったものをアップしています。神社の公式サイトのURLや電車やバスの時刻表などもリンクしていますので、プロフィールのURLから是非参考にしてください!

🚶地下鉄銀座線(新橋~上野)御朱印巡りモデルコース🚶‍
👣14,649歩
🏫新橋駅-🚶‍♂️徒歩3分→(9:55頃)⛩①烏森神社
-🚶‍♂️徒歩3分→🏫JR新橋駅-🚊JR山手線・京浜東北線/2分→🏫有楽町駅
-🚶‍♂️徒歩6分→(10:40頃)⛩②宝童稲荷神社
-🚶‍♂️徒歩4分→🏫地下鉄銀座駅-🚇地下鉄銀座線/5分→🏫地下鉄三越駅
-🚶‍♂️徒歩1分→(11:10頃)⛩③福徳神社
-🚶‍♂️徒歩2分→🏫地下鉄三越前駅-🚇地下鉄銀座線/5分→🏫地下鉄上野広小路駅
-🚶‍♂️徒歩3分→(11:55頃)⛰④徳大寺(摩利支天)
-🚶‍♂️徒歩7分→(12:55頃)⛰⑤清水観音堂
-🚶‍♂️徒歩1分→(13:20頃)⛰⑥不忍池弁天堂
-🚶‍♂️徒歩1分→(13:35頃)⛩⑦五條天神社
-🚶‍♂️徒歩3分→(14:05頃)⛩⑧上野東照宮
-🚶‍♂️徒歩9分→(14:55頃)⛰⑨開山堂 両大師
-🚶‍♂️徒歩17分→(15:20頃)⛩⑩下谷神社
-🚶‍♂️徒歩5分→🏫上野駅


2019年11月1日UP

⛩烏森神社
…..からすもりじんじゃ
…..Karasumorijinja
御祭神: 倉稲魂命 (ウガノミタマノミコト)
……….天鈿女命 (アメノウヅメノミコト)
……….瓊々杵尊 (ニニギノミコト)
📍東京都港区新橋
🚃 JR・地下鉄新橋駅徒歩3分
🚶‍♂️JR新橋駅から1344歩

今回から新橋駅を出発し三田駅まで歩き、港区の10の御朱印をいただきました報告をいたします。よろしくお願いします。最初は新橋駅すぐの「烏森神社」です。

細い路地が参道でこじんまりとした都会的な神社で、素敵なデザインの社殿が特徴で、手水舎も柄杓がなく独特。

平安時代の天慶三年(940)、平将門が乱を起こした時、鎮守将軍藤原秀郷(俵藤太)が戦勝を祈願したところ、白狐が白羽の矢を与えた。その矢で東夷を鎮めることができ、桜田村の森まできたところ、夢想のごとく烏が群がっていたので、そこに社頭を造営した。それが烏森稲荷の起こりです。
公式サイトより

さて、御朱印は社殿左手の社務所でいただきました。今回は、『令和大嘗祭奉祝特別御朱印』を拝受しました。初穂料は500円です。

大嘗祭は、天皇陛下御即位後初めて執り行う新嘗祭のこと。天皇陛下御親ら新穀を天照大御神、天神地祇に献じ、食する神事です。

続いて、歩いてすぐの日比谷神社へ向かいました。

つづく

🚶‍♂️ 今回のコース🚶‍♂️
★烏森神社→日比谷神社→真福寺→愛宕神社→芝大神宮→佛願寺→大本山 増上寺→宝珠院→元神明宮→三田春日神社


2018年6月26日UP

なんとか間に合いました。烏森神社の夏越大祓限定御朱印。六月三十日までです。

御朱印は500円。御守りと梅こぶ茶、飴までいただけました。優しい。

書置きタイプで、9時〜17時までですが、六月三十日は早めに終了する場合があるそうです。

—————

御祭神様は、倉稲魂命(うがのみたまのみこと)、天細女命(あめのうづめのみこと)、瓊々杵尊(ににぎのみこと)。

必勝祈願、商売繁盛、技芸上達、家内安全の御利益があるといわれています。

🚃JR新橋駅西口・日比谷口徒歩2分。
🚃東京メトロ新橋駅徒歩2分。